2011年 05月 30日
以前に実施していただいた、蟯虫検査の結果が本日届きました。

結果は、全員マイナス。パチパチパチパチ!!
これで全員プールに入れます。あとは、天気次第ですね。
ちなみにプール開きは6月13日(月)の予定です。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也

結果は、全員マイナス。パチパチパチパチ!!
これで全員プールに入れます。あとは、天気次第ですね。
ちなみにプール開きは6月13日(月)の予定です。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
▲
by tomobe-entyou
| 2011-05-30 13:21
| 幼稚園
|
Comments(0)
2011年 05月 29日
今週の「午前十時の映画祭」は「羊たちの沈黙」です。
ドクター・レクターシリーズの中では秀逸な一作ですね。何回も観て、次の場面をわかっているのに、ドキドキしながら観ていました。名作の名作たる所以ですね。

ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
ドクター・レクターシリーズの中では秀逸な一作ですね。何回も観て、次の場面をわかっているのに、ドキドキしながら観ていました。名作の名作たる所以ですね。

ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
▲
by tomobe-entyou
| 2011-05-29 14:39
| プライベート
|
Comments(0)
2011年 05月 28日
雨の合間を見計らって、大塚の池までウォーキングに行ってきました。
そこで見かけたのが、北に渡らなかった数羽の白鳥。

普通白鳥は、冬の間は日本に渡来し、暖かくなったら北のシベリアなどに渡っていきます。
しかし、日本に残って夏を越えるものもいます。
北にわたったほうが白鳥にとっては快適な環境になり、日本で過酷な夏を過ごすよりも体力を消費しないで済みます。
北への旅さえこなせれば、快適な北の地で十分に体力を回復させ、生きる力を得ることができますが、そのまま日本に留まれば、じりじりと生きる力を失っていくだけです。しかしながら、北へ渡る旅は命懸けの旅です。年老いていたり、怪我をしてしまった白鳥は、究極の選択をするそうです。命をかけて快適な北へ渡るのか、命を削りながら過酷な日本の夏を過ごすのか。
決してズボラをして日本に留まっているわけではないんですね。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
そこで見かけたのが、北に渡らなかった数羽の白鳥。

普通白鳥は、冬の間は日本に渡来し、暖かくなったら北のシベリアなどに渡っていきます。
しかし、日本に残って夏を越えるものもいます。
北にわたったほうが白鳥にとっては快適な環境になり、日本で過酷な夏を過ごすよりも体力を消費しないで済みます。
北への旅さえこなせれば、快適な北の地で十分に体力を回復させ、生きる力を得ることができますが、そのまま日本に留まれば、じりじりと生きる力を失っていくだけです。しかしながら、北へ渡る旅は命懸けの旅です。年老いていたり、怪我をしてしまった白鳥は、究極の選択をするそうです。命をかけて快適な北へ渡るのか、命を削りながら過酷な日本の夏を過ごすのか。
決してズボラをして日本に留まっているわけではないんですね。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
▲
by tomobe-entyou
| 2011-05-28 14:56
| プライベート
|
Comments(0)
2011年 05月 26日
ともべ幼稚園のポッドキャスト「ひろばのつぶやき」アップしました。
今月は「2年目のキャッツアイ」
個性あふれるともべ幼稚園の3人娘「キャッツアイ」も2年目を迎えました。
幼稚園の先生として、社会人として一皮むけた話をお聞きください。
参考までに、1年目の「キャッツアイ」はこちらです。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
今月は「2年目のキャッツアイ」
個性あふれるともべ幼稚園の3人娘「キャッツアイ」も2年目を迎えました。
幼稚園の先生として、社会人として一皮むけた話をお聞きください。
参考までに、1年目の「キャッツアイ」はこちらです。
ともべ幼稚園<笠間市(旧友部町)> 高野哲也
▲
by tomobe-entyou
| 2011-05-26 09:47
| 幼稚園
|
Comments(0)
│